愉快な仲間の名(迷?)言や、日常を投稿していこうと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たとえ読んでくれる人がいなくても、定期的にブログの更新もしたいなあ、なんて思います。
目標は1週間に1更新、ですかね 笑
ここ数日、金沢では雨が降り続いています。
そのせいもあって、1日を家の中でずっと過ごす日もあります。
そこで思うのは、やはり直接対話のコミュニケーションって大切ですね、ということです。
丸々2日間、仕事も学校もなかったのですが、誰かと遊びに行くこともなく、強いていうならSkypeで地元の友人たちと通話したくらいでしょうか。
そんな生活をしていると、なんだか世界から取り残されたような気がしてきます。
それは、なんだか寂しいですよね。
メンヘラじゃないですけど 笑
そういうとき、教師のような、毎日人とコミュニケーションをとる仕事がやっぱりやりたいのかな、なんて思います。
ですが、一日家にいて、出勤がないからといって、何かを達成したというわけでもなく。
なんだか、生活に充実感を全く感じません…。
これなら、忙しいくらい仕事があったほうが楽しいかもしれませんね。
うーん。
夏期講習と比べて、普段の塾講師の仕事は半分ほどなので、そこも影響しているのでしょうか?
夏期講習の後なので、なんだか物足りなく感じたりもしているのでしょうか。
それから、最近の昼夜逆転生活も、非充実感に拍車をかけています。
日付変わって昨日の話ですが、本当は日中にバンドの練習が入っていたのですが、
「雨降ってるし、なんだか行くの面倒だなw」
なんて言っていたら、朝方寝てしまい、結局練習をしっかりサボることに・・・。
バンドメンバーのみんなには本当に申し訳ないと思います・・・。
けど、そこまで含めて「僕」という人間だと理解してもらわないと、だと思うんですよね・・・。
なんて言うと、全く反省してないみたいですけど 笑
長い付き合いの友人や先輩方は、僕に遅刻癖があるのを知っていると思うので 笑
・・・と書いてきましたが、実は少しだけ納得できないことがありまして。
愚痴っぽくなっちゃうんで追記にしますね。
そのバンド練習が終わった後の話なんですが、起きた後気づいたのでLINEで謝ったんですよね。
そしたら、
「理由をどうぞ」
みたいな。
僕は、もうちょい言い方があるんじゃないかなーって思うんですよ。
怒るなら怒ってくれていいんですけどね。
いや、怒られて当然だと思ってますが。
そうではなくて、
「なにしてたんだよw」
とか
「大丈夫?w」
とか
「お前なあw」
とか
そういうのがコミュニケーションじゃないっすか?
それをいきなり
「理由をどうぞ」
「罰ゲームとして次ハーゲンダッツね」
みたいな。
そこじゃないだろーって思うんですよね。
それはそれでアリなんですが、まずはそうじゃないだろって。
それだけだと、俺が許されたのか許されてないのか、理由に納得してくれたのか納得してないのか、全くわからないんですよね・・・
何でしょうか。
たぶん彼はこれまでそういう環境で過ごしてきたんでしょうね。
ミスをしたら「ミスしたんだから~しろよ」みたいな。
そして、少し付き合いがあるからわかるんですが、きっと彼の中で「ミスしたんだから~しろよ」は、冗談とかじゃなくて、「やるのが当然」のものなんでしょうね。
個人的には「なんで上から目線なん?」って思うんですが。
それが彼の個性でもあると思うんですが。
最近、「価値観の違い」という言葉がよく聞かれるようになりました。
少し前までは、すごく的を射た言葉だと思ってたんですが、最近はこの言葉もチープになってきたなって思います。
「価値観が違うから、あなたの話は聞きたくない。聞くだけ無駄」
みたいな感じのニュアンスが出てきてるんですよね・・・。
「価値観の違い」=「わかりあえない壁」みたいな風潮。
だから、今回の話も「価値観の違い」と一言で済ませたくないというか・・・。
彼と僕は決して相容れないものではないと思うんですよね・・・。
うーん。
毎回のことながら、何を話したいのかわからなくなってきました 笑
話を要約すると、
「最近、俺、冴えないな…」
ってだけなんですよw
こんな感じで、今日も生きてます。
もう朝の3時半ですねw
学校行くまでに昼夜逆転生活直さないといけませんね・・・。
頭の中の虚無感や、胸の中の焦燥感を解消するのに、夏休みは長すぎて、忙しすぎでしたね・・・。
次の更新は一週間以内にやりたいなと思っています!
では。
そしたら、
「理由をどうぞ」
みたいな。
僕は、もうちょい言い方があるんじゃないかなーって思うんですよ。
怒るなら怒ってくれていいんですけどね。
いや、怒られて当然だと思ってますが。
そうではなくて、
「なにしてたんだよw」
とか
「大丈夫?w」
とか
「お前なあw」
とか
そういうのがコミュニケーションじゃないっすか?
それをいきなり
「理由をどうぞ」
「罰ゲームとして次ハーゲンダッツね」
みたいな。
そこじゃないだろーって思うんですよね。
それはそれでアリなんですが、まずはそうじゃないだろって。
それだけだと、俺が許されたのか許されてないのか、理由に納得してくれたのか納得してないのか、全くわからないんですよね・・・
何でしょうか。
たぶん彼はこれまでそういう環境で過ごしてきたんでしょうね。
ミスをしたら「ミスしたんだから~しろよ」みたいな。
そして、少し付き合いがあるからわかるんですが、きっと彼の中で「ミスしたんだから~しろよ」は、冗談とかじゃなくて、「やるのが当然」のものなんでしょうね。
個人的には「なんで上から目線なん?」って思うんですが。
それが彼の個性でもあると思うんですが。
最近、「価値観の違い」という言葉がよく聞かれるようになりました。
少し前までは、すごく的を射た言葉だと思ってたんですが、最近はこの言葉もチープになってきたなって思います。
「価値観が違うから、あなたの話は聞きたくない。聞くだけ無駄」
みたいな感じのニュアンスが出てきてるんですよね・・・。
「価値観の違い」=「わかりあえない壁」みたいな風潮。
だから、今回の話も「価値観の違い」と一言で済ませたくないというか・・・。
彼と僕は決して相容れないものではないと思うんですよね・・・。
うーん。
毎回のことながら、何を話したいのかわからなくなってきました 笑
話を要約すると、
「最近、俺、冴えないな…」
ってだけなんですよw
こんな感じで、今日も生きてます。
もう朝の3時半ですねw
学校行くまでに昼夜逆転生活直さないといけませんね・・・。
頭の中の虚無感や、胸の中の焦燥感を解消するのに、夏休みは長すぎて、忙しすぎでしたね・・・。
次の更新は一週間以内にやりたいなと思っています!
では。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>をだ
なるほどなー。
違いの埋め合わせ方…かあ…
なんか、言ってることめっちゃわかる!気がするwww
なるほどなー。
違いの埋め合わせ方…かあ…
なんか、言ってることめっちゃわかる!気がするwww
無題
俺はなんだろ、美大の人たちとはうまくやっていけない感じがする、、、というか、高校のときのようなリソルート氏はじめそのほかの人たちのような、真の友達!みたいなやつがいなくて、なんとなく寂しい日々が続いています。
これが大学生の付き合いなのかな、と思いつつその少し距離を置いた付き合いをいつしか嫌っている僕がいます。
やっぱり地元もとい高校のヤツらが最高だったんだなって実感します。
またすかいぷしようぜ!
これが大学生の付き合いなのかな、と思いつつその少し距離を置いた付き合いをいつしか嫌っている僕がいます。
やっぱり地元もとい高校のヤツらが最高だったんだなって実感します。
またすかいぷしようぜ!
Re:無題
>なっちゃん
それなーw
大学生っていうのは、やっぱり高校までとは違った人付き合いの仕方が必要になるよね…ってのは、人から聞いた話でもあるんだけど、わかっててもやっぱりなんだかなーっていう感じだよね。
Skypeは基本いつでもどうぞ!
俺も寂しいから←
それなーw
大学生っていうのは、やっぱり高校までとは違った人付き合いの仕方が必要になるよね…ってのは、人から聞いた話でもあるんだけど、わかっててもやっぱりなんだかなーっていう感じだよね。
Skypeは基本いつでもどうぞ!
俺も寂しいから←
プロフィール
HN:
リソルート
性別:
男性
自己紹介:
一介の大学生。
というか、吟遊詩人。
一貫した記事の傾向はなく、多岐にわたります。
多いのは、真面目な内容とバカな日常です。
最近は更新が滞っていますが、生きてます。
コメント・拍手ありますと、主が喜びます。
リンク希望などあれば、コメントからお気軽にどぞ。
というか、吟遊詩人。
一貫した記事の傾向はなく、多岐にわたります。
多いのは、真面目な内容とバカな日常です。
最近は更新が滞っていますが、生きてます。
コメント・拍手ありますと、主が喜びます。
リンク希望などあれば、コメントからお気軽にどぞ。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
最新記事
(09/14)
(09/05)
(08/29)
(08/17)
(07/08)
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
忍者アナライズ